人が減ったら負担が増えた

スポンサーリンク

 

今日出掛ければ、明日は休み。

常に切望している休日ですが、いつもクロールの息継ぎのように、一瞬で終わってしまうのです。

ともあれ明日を頼りに、今日はひたすら働きます。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

新しい月の始まりです。

昨日から同期の人がYさん以外全員いなくなり、以前から残っている数人の人達と

仕事を回していくことになりました。

 

新しい派遣さんの研修も始まりましたが、その人達が現場に来るのはしばらく先です。

SVさんも教育で忙しくなるので、今いる部署はパッと見にも人が少し減った感じで

今週はかなり忙しくなりそう。

 

昨日もひたすら電話を掛けました。

おそらく150本以上は繋いだと思います。

受け持ちが増えれば増えるほど地雷を踏む確率が増え、昨日もちょっと危ないのがありましたが

何とかギリギリかわせたようで、ホッと胸をなで下ろしました。

 

今月は稼働日が減って、経済的な面で少し不安になっていたのですが、1日1日がこんな調子だと

先月と同じように出勤するのは、辛かったと思います。

 

自宅にいても、ふと一瞬、センターでの喧騒と、他のオペレーターさんの声が聞こえたような

気がして、ドキッとすることが時折あるくらいです。

 

ちょっと気が早いけれど、契約期間が終わる頃、巷は年末年始の真っ最中。

出来れば次の仕事を決めて、暖かい部屋でゆっくり寝正月を送るのが今の夢になりました。

 

今は気持ちよく眠るのが、とても難しいのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました