周囲に聞きたくなってしまう

スポンサーリンク

 

今朝は3時台に1度目が覚めてしまい、2度寝しました。

そのせいか頭が今ひとつスッキリしませんが、このあと出勤すれば明日は休み。

あと1日、何とか頑張らなければ。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

昨日は自分の席が元の部署に戻っていて、少し安心しました。

一昨日の席はたまたまだったようです。

 

周囲は知っている人が多く、名前を知らない人でも見知った顔ばかり。

同じ仕事を皆でしていると気持ちが落ち着きます。

 

ただ、お盆前に増員したのに、このところ一気に仕事量が減ってしまって

うちの部署だけが異様に暇になってしまったのが、気になります。

 

ただでさえ仕事の内容が他と比べて単純なのに、待機しているだけの人が多いのです。

 

増員分の人はどういう契約かわかりませんが、今月の頭からいた者は月末で契約が切れます。

そのままさようならの人が多いのでしょうか…?

 

知ってどうするということではないけれども、もし仲のいい人、よく顔を合わせる人と

一緒に移動するのであれば、多少の安心感が得られます。

 

一昨日のポツンとした感じを経験した後だと、余計に一人が怖いのです。

 

私にあるくらいだから、受信の仕事への鞍替えを打診されている人は多いはずですが

そういう契約にかかわる話は、社内ではできません。

 

「来月から仕事どうします?」

 

そう聞きたいけれど、派遣先の会社の人が100%来ないと確信できる、オフィス以外の場所で

雑談する機会でもない限り、ぐっと抑えて月が替わるのを待つしかなさそうです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました