昔の言葉で話してる

スポンサーリンク

 

今日は月曜、在宅の仕事中です。

今週は疲れが出たのか能率がいつもほど上がらず、送るのは午後2時を過ぎそう。

この後ブランチを摂って少し休憩したら、ピッチを上げていきます。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

私が派遣されている職場は大きなオフィスビルの中にあります。

ビルには他にもいくつかの会社が入っていて、社員食堂や休憩室は他の会社の人とも

共有しています。

 

昨日は同じ部署の、たまに近い席が割り振られる人と休憩時間が同じになりました。

とくに誘い合うほど親しくもないのですが、休憩室が混んでいる中、4人掛けのテーブルが

一つだけ空いていて、なんとなく相席になったのです。

 

普段ほとんど話をしたことは無かったのですが、「台風で仕事が大変だ」みたいなことを

ぽちぽち話していたのです。

 

こちらも台風そのものは来なくても風邪は強く、窓の外の補修中の場所に張られているロープは

激しく揺れていました。

 

しばらくしてその人が、表のロープを見て

「ああ、あれ、すごい揺れてる」

と言ったので、私も

「ほんと、すごい、たなびいてる」

と返したのです。

 

すると私の背中の方から、若い女性の声で「わあ」というような声が小さく聞こえました。

何だかちょっと気になったので、こっそり聞き耳を立てていると

 

「ああいう言葉、初めて直に聞いた」

「昔の人って感じ」

 

というような意味合いのことが、ヒソヒソと流れてきました。

 

(ああそうか、今どきは『たなびいてる』なんて若い人は使わないんだろうな。

でもこちらは昔の人間なんだから仕方ないよね…)

と思ったり。

 

だからどうだという訳ではないけれど、それをきっかけに一緒に居た同じ職場の人との会話が

そのあと何となく途絶えたことの方が、私にとっては残念だったのでした。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました