いろいろ思うところのある面接 | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

いろいろ思うところのある面接

スポンサーリンク

曇り空のおかげで暑さもそこそこ。

長袖のジャケットに袖を通し

面接に出掛けてきました。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

微妙な面接。

現地に着くと、オフィスの横を抜けて

4畳半程度の応接室っぽい部屋に

通されました。

 

部屋まで案内してくれたのは

作業服の中年男性。

 

「担当の者が今手が離せないので

10分くらい待ってもらえますか」

 

とのことで、しばらく待っていました。

慣れない場所で、そわそわしながら

待っていると

 

「すいません、お待たせしました」

 

とスーツの男性がやってきました。

昨日電話に出た女性は、面接官では

なかったようです。

 

挨拶をして、履歴書を渡し

面接が始まりました。

 

まず仕事の具体的な内容の説明を

受けた後、いくつか質問を受けました。

 

「しょっちゅうじゃないんですが

◯◯支社の方で応援が必要な時

そちらに行けますか?」

 

「5kg程度の箱を持ち上げることが

結構ありますが、大丈夫ですか?

 

こう、うちでも60代で頑張ってる方

いるんですが、腰を痛める人が

結構いて…」

 

など、ちょっと返答に迷う質問も。

 

特に◯◯支社は自宅とは札幌駅を挟んだ

反対方向の場所で結構距離があります。

 

だったら求人欄に、それも条件として

書いて欲しかったと思い

少しテンションが下がったり。

 

あと重い物を持つ方は、腰より

既往症のある肩が気になりました。

まあ、荷物を持つのがメインの

仕事ではないので大丈夫だとは

思いますが。

 

結局、それぞれ

「週1回くらいなら…」

「5kgなら大丈夫です」

と返事をしておきました。

 

ただ、答えるまでにちょっと

考えてしまったので、その辺りが

面接官の方の目にどう映ったかは

分かりません。

 

採用されれば月曜日以降に電話が

掛かってきますが

今日の雰囲気だと五分五分というか

手応えがあったとは言えないけれど

絶対ダメだったとも言えない

微妙さです。

 

とりあえず週明けの電話を

待ちたいと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました