ポプラにワタワタする日

スポンサーリンク

 

週が明け、月が明け、今日から6月。

清掃のパートも研修期間が終わり、1人作業が始まりました。

今週はマンションの建物の上半分と、駐車場、植え込みなどの外回りを掃除します。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

土日も暑いと思ったけれど、今日も気温が上がりました。

それでも湿度が低い分、運動日和かもしれません。

 

ホウキとチリ取りとゴミ袋を手に、正面玄関からマンションの敷地をぐるりと回って

駐車場まで掃除をします。

 

掃除とはいっても、外はそこまで厳密に全体を掃くということはなく

主に落ちているゴミや、木の枝や落ち葉などを拾っていくような感じで

長距離歩きますが、比較的楽な工程です。

 

でも今日は…植え込みも、駐車場も、駐輪場に繋がるたたきの廊下も…

風の吹き溜まりのいたるところが白いモコモコで一杯。

ポプラの綿毛が積もりまくっているのです。

 

確かに金曜日辺りに(ああ綿毛が飛んでるな)とは思ったけれど

清掃の仕事が休みの土日の間に、たくさん飛来して溜まってしまった様子。

 

これがホウキでさっと掃けるなら、まだ問題ないのですが、少しでも風を起こすと

フワッフワ、フワッフワと舞い上がって、どうしようもないのです。

 

できるだけ空気を動かさないように押さえつける感じで、そ~っとチリ取りへ。

その繰り返しです。

これが外側全域にたくさん溜まっていて、ゴミ回収の時間までに全部を回れませんでした。

 

その後、ゴミ回収の作業をして、建物の上半分のフロアを掃除し終わると

終業時間まであと20分。

 

ふとM村さんは30分前に終わると言っていたのを思い出しました。

こちらは10分遅いうえに、外回りの残りをやると終業時間ギリギリか、少し過ぎてしまうかも。

そう思うと、情けないような、肩身が狭いような気持ちになってきました。

 

道具置き場に行って、またホウキとチリ取りをガタガタ取り出していると

気付いたM村さんがこちらにやって来ました。

 

「どうしたの?」

と聞かれて

「外がもう、ポプラの綿毛だらけで、駐輪場に行くタタキのところをまだやってなくて…」

と答えると、M村さんは掃除機を持ち出してきました。

 

「下がコンクリで屋根があってコードが届くところは、掃除機使っていいんだよ」

と言いながら…

 

10年前は建物の内側以外は掃除機の使用禁止だったのに、いつの間にか

やり方が変わっていたようです。

 

自分も掃除機を取り出して、2人がかりで何とか時間内に掃除は終了。

M村さんにお礼を言って、帰宅しました。

 

今日は綿毛を掃くのに普段より腕を使ったので、右腕に少し痛みがあります。

念のため100均に寄って、肘と手首のサポーターを買ったりして…

 

情けないけど、まだひとり作業は始まったばかり。

明日も頑張らないと。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました