皿を落として一瞬真っ青 | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

皿を落として一瞬真っ青

スポンサーリンク

昨日書いた小説サイトの方へ

お越しくださった皆様

ありがとうございました。

 

やっぱり見に来て下さる方が

いると思うと、励みになりますね。

これはブログでも同じですが。

 

コンテスト開催中の1カ月間

下手でも何とか挫折しないように

最後まで書き上げるつもりです。

 

もし、お暇な時や、何かのついでに

思い出した時にでも、また見に行って

いただけると僥倖です。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

油断大敵の巻。

楽あれば苦あり、苦あれば楽あり。

小説の件で調子に乗っていたら

今日、仕事で早速やらかしました。

 

休憩室で賄いをいただいた後

食器を流しで予洗いしている最中に

手が滑って、取り落とし

ガラン!

と派手に音を立ててしまいました。

 

うちでは流しに水を溜めてあった水を

ランチタイムの後に一回抜くのです。

 

落とした手から流し台の底までは

せいぜい15㎝程度だから、器が

割れたりはしなかったけれど…

 

座敷の方から調理の人が

「なんかやったー?」

と聞いてくるし、一人でアタフタしつつ

「大丈夫です~」

と答えたけれど…

 

あちらも

大丈夫に聞こえない音が

したから聞いたのに、まずは

説明しろよ

と思ったんじゃないでしょうか…

 

それにしても、流しに他の食器が

無い状態で助かりました。

 

洗い場の担当が勤めて半月でもう

皿を割ってたら、シャレになりません。

 

忙しくて緊張感が走っている時間帯に

やらなくて良かったです。

 

今後は気を付けないと。

集中、集中……

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました