今日はとてもいい天気、ちょっと暑いくらいです。
このままエアコンの効いた部屋の中から、一歩も出たくないけれど
もうそんなことを言っている時間もありません。
いつも応援いただきましてありがとうございます
とうとう9月に入り、昨日は本格的な研修に入るのかと思っていたのですが…
またもや研修は行われませんでした。
私に課せられたのは、昨日までと同じ、発信の仕事とドリルのみ。
しかし同じようでいて、全く同じではありません。
8月末まで一緒にいた、発信業務の派遣社員がごっそり抜けてしまった後なのです。
しかも受信業務への移動を希望した短期の人が少なかったせいか
今までいた長期の発信業務の人が、何人か受信に移動させられたと聞いています。
これまでは仕事の取り合いになって、取れなければ何もすることがなかったのに
昨日は全く仕事が途切れることがありませんでした。
むしろ処理が追い付かなくて、片付けても片付けても仕事が溜まっていきます。
持って行ったお茶を飲む暇もほとんどなく、頭を切り替える暇もなく…
もっとも受信の仕事に移れば、これと同じくらい忙しくなるので、あらかじめ
忙しさやスピードに慣れさせる訓練のようなものかもしれません。
慣れた発信の仕事でも、立て続けにやっていると気が休まる瞬間がなく、目が回りそうです。
もしこれが、これから覚える仕事でいきなりこのスピードだったら、逃げ出したくなりそう…
研修がいつからになるかはわからないけれど、もうしばらくこの状態に慣れないと
とても付いて行けなさそうです。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。