通達が行き届いていない

スポンサーリンク

 

朝は大体5時台に目が覚めます。

うちには歩く目覚ましがいるので、寝坊をすることはまずありません。

でも休日、ゆっくり寝ていたい時にも強制的に起こされ、惰眠をむさぼれないのです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

昨日も、中くらいの地雷を踏んづけて、内心シオシオになりながらも一応顔色は変えずに

電話に出ていました。

 

苦情係で踏んだ地雷ではないのですが、繋ぎ先が曖昧に表記されている部署があって

間違えて繋いでしまったのです。

 

まあ、実際間違えて繋いだ自分が悪いのですが、先方のお話ではこれまでに何度も

他の人も間違えているとのこと。

先方の怒りが蓄積されたところで私が間違えたので、ちょっと痛い思いをしました。

 

なんというか、うちのセンターは部署によってやり方が違ったり、変更があった部分を

すぐ表記したり、通達したりをしてもらえないのです。

 

だから間違った通達先が、いつまでもそのままになっているところが結構あります。

オペレーター単位では繋ぎ先が間違っているところがあると、一応備考欄に書いているのですが

それが生かされてはいないようです。

 

(こっちの地雷が無くなれば、覚悟が必要なのは苦情係だけになるのに…)

などと思ってしまいますが、慢性的に人手不足の職場です。

そこまで手が回らないのかもしれません。

 

帰宅して、ポストに届いていたのは、3カ月分のタイムシートと契約書。

 

(一生この職場に骨を埋める訳ではないんだ、今だけなんだ)

と思いながら、書類をたたんで封筒に戻しました。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました