厚い雲の隙間からほんのり陽が射して、また曇る。
そんな、落ち着くようで落ち着かない休日の空です。
何はともあれ、朝食を摂って、軽く掃除して、一休み。
通院が無いと、ホッとします。
いつも応援ありがとうございます
スポンサーリンク
日曜日は結構ダメージを食らいましたが
昨日を経て、今日は落ち着いています。
ただ、このまま今の仕事を続けて行く自信があるかと問われれば
何とも答えられないというか…
次に出勤するときには確実に来月分のシフト表があるはず…
でも26日にもなってから、いきなりシフト表に
自分の名前がない、というパターンは、さすがにないはずです。
月の下旬になっても何も言われないということは
多分、9月は契約が更新されるのだと思います。
本来だったら私くらい出来が悪ければ、スライド配置転換に
なった可能性は高いのですが…
期待をかけていた若い人から順に辞めたり
辞めそうだったりする現状です。
私レベルでも一応試用期間まで残ったから
残すだけ残しておく、というような方針なのかもしれません。
今月の勤務日は土・日・月の3日間。
今月はまだ室長さんの面談がないので、その期間のいずれかに
あるかもしれません。
これまでは面接で、「仕事が難しい」
「ついていけるか不安だ」と話したことはあっても
「辞めたい」という言葉は使いませんでした。
でも次は言ってしまいそうです。
勤めるにあたっての覚悟が足りなかったのかもしれません。
しかし予想以上の仕事の煩雑さに
付いていけそうにないのです。
日曜日の弁当。
トマトと胡瓜のサラダ、卵焼き、ごぼうサラダ(惣菜)
レタス、とんかつ(冷凍)、沢庵、海苔弁。

「収入は月5万円」会社が傾いても転職活動しない夫。ようやく履歴書を買ってきたと思ったら/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「今別れたら一生独りかも...」不安があっても「離婚」を決意した元夫の「最悪な態度」 元夫は仕事に行くとき鞄も何も持たず、手ぶら...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。