PR

くじけそう

スポンサーリンク

 

何というか…

現在の仕事を始めてから今、1番仕事を辞めたくなっています。

精神的な締め付けがきついです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

 

会社にすぐにでも辞めたいと、今は言わないまでも

昨日と同じ状態がずっと続くようなら、いつでも

「辞めさせてください」とか

「配置転換をお願いします」とか

言ってしまいそう。

 

最近、新人の島の担当をするSVさんは、男女2人ずつの計4人。

 

そのうちの2人は研修の講師だった人で

新人の習熟具合に理解があります。

 

もう1人の男性は人当たりの良い人で、安心感があります。

 

しかし残った1人の女性のSVさんと私が

決定的に反りが合わないのです。

仮に名前をQさんとします。

 

悪いのは私です。

原因は私が他の人より仕事の覚えが悪いことにあり

ケアレスミスがとても多いことにあります。

昨日1日で何回Qさんに注意されたか分かりません。

 

そして、週3〜4日勤務のため、私がいない日、特に月曜日に

新しいルールができていたり、方針が変わっていることも多く

知らずに旧式のやり方をして注意を受けることも多いのです。

 

『こんなことも知らないの?』みたいな感じで

注意を受けることもよくあります。

 

Qさんは以前、私の書類のチェックを後回しにして

他の新人さんの書類だけどんどん処理していたこともあり

結構前から苦手なSVさんではありました。

 

電話をかける前、分からないことがあると

他の人は普通にQさんに聞きに行っているし

普通に談笑もしているのですが

私が行くと、双方よそよそしい感じになってしまいます。

 

先輩のオペレーターさんがQさんのところに行って

 

「ストレス溜まってるでしょう」

 

と声をかけると

 

「そうだけどどうしょうもないっていうか

今日は諦めてる」

 

と返すQさん。

 

勝手に勘繰っているだけかもしれないけれど

ストレス源は私のような気がしてなりません。

 

こんな状態なのに、昨日書類チェックが戻ってきたのは

終業時間の30分前。

 

午前中に出した分もまとめて、一気にです。

私のスピードでは時間内に直すのは無理な状態でした。

 

みんなが帰る中、数人のSVさんと、Qさんと私で残業。

これもなかなか厳しいものがあります。

 

SVさん同士での会話はありますが、私は全然余裕もないし

無言で書類の訂正をして…

 

残業は40分くらいでしょうか。

 

単純に性格が合わずに犬猿の仲になっているのなら

まだ職場に残りたい気持ちが勝つ気がしますが

自分の無能さがそもそもの原因になっているので

精神的に堪えます。

 

でも、今の状態でここで頑張って、仕事が身に付くかと言えば

正直、自信がありません。

 

残っている同期は皆、業界の経験者で

オペレーター歴も長い人がほとんど。

 

実は今、何度も休んでいて、辞めるかもと言われている

同期が1人いるけれど、その人も業界は未経験でした。

 

帰宅してからも、胸と腹の間で何かがどろどろするような

感覚が拭えず、化粧落としと歯磨きだけして

さっさと布団に潜ってしまいました。

 

次の出勤は金曜日の午後。

その時、私はどんな気分で身支度をするのでしょうか…

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は10月5日に更新されました。

幸せな家庭を知らずに育った母と私の共通点。結婚を「逃げ道」にした代償は.../くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】中学生の私に「濃いメイク...

『快テレ君』体験レポートも掲載中です。
ぜひご一読を!

【前編】

「聞こえる」でも「聞き取り」にくい...61歳のリアルな悩みに寄り添う「お手元スピーカー」を使ってみた/くるぴた【PR】
皆様、こんにちは。シニアの入り口に立った61歳、くるぴたと申します。 若い頃に比べて、いろいろな部分で衰えを感...

【後編】

「耳」のストレスから解放! テレビの音を持ち運ぶ「お手元スピーカー」を使った結果/くるぴた【PR】
【前編】「聞こえる」でも「聞き取り」にくい...61歳のリアルな悩みに寄り添う「お手元スピーカー」を使ってみた...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました