「辞めさせてください」と掛けた電話

スポンサーリンク

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます

 


スポンサーリンク

 

清水の舞台から飛び降りる覚悟で。

休みの間中、仕事のことを考える度に

気分が落ち込みました。

 

(もうしばらく頑張ってみるべきでは)

そう思っては、すぐに

(無理…)

となる、の繰り返しです。

 

これまでいろいろ仕事に就く度に

辞めたくなることなど

いくらでもありました。

でも今回はかなり強力です

 

何度も逡巡して、結局今日になって

連絡先の番号に電話を掛けました。

 

名前と所属を名乗り

「職務に向いてないので

辞めさせて下さい」

と言いました。

 

電話を取った方は最後の日に

指導してもらったSVさんのようでした。

 

「まず1度、面談の時間を設けます。

それは平日でないと無理なので…

今日明日は出勤できますか?」

 

と聞かれ、土日は出勤できることと

次の平日の出勤日は木曜日だと伝え

その日に面談をすることになりました。

 

「ご迷惑をおかけしてすみません」

と、電話を切ってから気付いたのは…

 

もしかしたら、いや、しなくても

今日明日、そして木曜日は

普段にもまして針の筵になるのでは…

ということ。

 

だけどもう戻れません。

 

これまでの派遣の仕事は

契約期間が満了になるか、派遣先に

首を切られるかの2パターンしか

したことがありませんでした。

 

研修が終わったばかりのところで

自分から辞めたいと言い出したのは

初めてです。

 

それだけ職場の水に合わないと

いうこと。

 

もしもこの後、今の派遣会社からの

紹介が無くなったとしても

仕方がないと諦められます。

 

この一件が落ち着いたら

また仕事探しに戻りますが、多分

コールセンターではない職種を

選ぶことになるでしょう。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

6月3日に更新しました。

「収入は月5万円」会社が傾いても転職活動しない夫。ようやく履歴書を買ってきたと思ったら/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「今別れたら一生独りかも...」不安があっても「離婚」を決意した元夫の「最悪な態度」 元夫は仕事に行くとき鞄も何も持たず、手ぶら...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました