月曜休みは譲れない

スポンサーリンク

 

最初から1時間の残業が決定していた昨日。

しょっちゅう10時近くまで猫に留守番させるのが気掛かりな中、例によってSVさんが

私の隣にやって来ました。

「ご相談があるんですけど~…」

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

(ああ、また残業か、どうかすると休日出勤だな…)

などと思っていたら案の定、休日出勤の要請でした。

 

が、その日付を聞いて驚きました。

23日の月曜日。

 

月曜日は副業を提出する日になってるので、シフトの希望を提出するときには

必ず月曜日を指定しています。

 

指定していない休日だと、職場の意向で変更されることはままあるのですが、自分で指定した

休日は基本的に覆らないはずなのですが…

 

「どうしても人が足りないので、お願いできませんか」

 

そう言われても、この日だけはどうしても出勤できません。

今まで、基本的に残業や早出、休日出勤など、一切断ったことがありませんでした。

でも今回だけは別です。

 

「すみません、その日はもう先約が入っているので、ちょっと無理です」

 

そう断るとSVさんは当てが外れたといった表情で

「あっ…はい、わっかりましたー、じゃあ、また次の時はお願いします」

そう言って去っていきましたが…

 

勤務時間が終わって、タイムシートに印鑑を押してもらいに行くと

担当がそのSVさんでした。

 

いつもは判を押した後、明るく「お疲れさまでしたー」とシートを返してくれるのですが

今日は「ああ、はい、お疲れ様です」とよそよそしい感じ。

 

まあ、仕方がないとは思います。

それでも、こちらにも都合というものはあるのです。

 

もともと、もう少し勤務時間が自由になると思って派遣を選んだはずなのに

どうしてこんなことになってしまったのか…

 

揺れる地下鉄の中で、どこで選択を誤ったのか、何度も思い返しました。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました