24時間中の5時間

スポンサーリンク

 

今日は一気に気温が上がり、汗だくになっての掃除です。

休憩時間、家から持って行った麦茶を飲みきってしまうくらいの暑さでした。

そろそろ出勤前、猫用にエアコンを点けてから、出掛けなければいけないかもしれません。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

またこんな時間に更新をしています。

一見仕事に差し支えそうですが、それほどでもありません。

 

最近は仕事から帰って昼食を摂ったあと、用が無ければそのまま寝てしまうからです。

食べた後すぐに寝ると牛になるなんて言われたりしますが…

 

仕事後に2~3時間、夜に3~4時間、一日合計6時間程度は寝ています。

変則的な睡眠時間ですが、今のところ睡眠不足を感じてはいません。

 

それだけパートから帰った直後の疲労が大きくて、一旦休息を入れないと

生活を回していけない感じなのです。

 

マンションで清掃をする5時間。

こう書くと一日のうちパートが占める時間は、大した割合ではありません。

でも、たった5時間なのに、一日分の体力の大半をここで費やしてしまいます。

 

10年前は昼寝など必要なかったのですが…

やはり10年分老化してしまっているんだなと、諦めにも似た感情が湧きます。

 

雑巾で拭く

ほうきで床を掃く

大きいモップで床を拭く

水を使うモップでタタキを拭く

業務用の掃除機を使う

 

…の順で、下に行くほど作業にエネルギーを使うのです。

道具が重くなるほど疲労が増していきます。

 

対人関係的には今のところ問題は無いし、ほとんどの時間が一人作業。

精神的な負担は、現時点ではほとんど感じません。

それだけはありがたいです。

家に帰ってまで悶々とストレスを反芻するようなことは、もうありません。

 

なのでできればこのまま頑張って体力を付け、仕事に慣れたいところです。

家に帰ってから、いつまでも疲労感を引き摺らず

5時間以外の時間を、普通に使えるようにならなければと思っています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました