試用期間は時給770円

スポンサーリンク

IMG_0401
(一昨日)

IMG_0402
(今日)

一昨夜のイクラは、タレにほどよく漬かってプリプリ。

ご飯に載せても、日本酒の肴にも最高です。

といっても、料理用以外の日本酒は我が家に無いんですが。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

仕事が決まったのは良いものの、最初の2カ月は試用期間。

その間の時給は、最初の1週間は750円で、8日から770円になるとのこと。

これはこの地方の最低賃金が来月7日までは748円、8日から764円に上がるからでしょう。

1日8時間、月22日出勤として

1カ月目は134,720円、2カ月目でも135,520円。

ここから保険や年金などの諸費用が引かれるので

手取りはもっと少なくなります。

11万円台くらいでしょうか。

暖房費が万単位になる季節じゃないので、何とかやっていけるだろうとは思います。

でもちょっと気を引き締めていったほうがいいですね。

正社員になったら16万+諸手当-保険・年金なので

もう少し余裕が持てそう。

問題は仕事に馴染めるかそうでないか。

外での8時間勤務なんていうのも、ずいぶん久しぶり。

次の仕事のことを考えていると緊張してきてしまうので

あまり深く考え込まないようにしているこの頃です。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました