元ダンナの家を出たのは2014年の5月の半ば。
もうじき2年が経ちます。
いつも応援いただきましてありがとうございます
それで、ふと気づいたのですが
今、私が住んでいるマンションは、家を出る前に契約していたため
もうとっくに2年以上経っています。
(契約の更新をしなくていいんだろうか…)
大家さんや仲介の不動産屋さんなどからも全然連絡も何もなく
「更新料を払うように」とも言われなかったので、すっかり忘れていました。
そこで契約書を取り出して読み返したところ
契約更新料に関してとくに書かれていません。
ネットで調べてみると、元々札幌の方では2年ごとに更新料を払う習慣は
関東と違ってそれほど一般的ではないらしいです。
最初に契約したら、あとは特に連絡もなく、2年経ったら自動的に更新されて
そのまま住んでる、というパターンが多いのだとか。
中には関東のように更新料を請求されるところもあるようですが
少数派のようでした。
もし賃貸契約の更新をしていたら、6桁近い金額の出費で
また預金をごっそり削る羽目になっていたはず…
月の半分しか働けていない今の状態を思えば、大変ありがたいことで
こちらの土地柄に感謝する気持ちになりました。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は8月2日に更新されました。

家族に暴力を振るう父とネグレクト気味の母。2人の「毒親」に育てられた私が今思うこと/くるぴた
皆様こんにちは、『人生リセットできるかな?』の管理人"くるぴた"です。 【前回】繰り上げ受給した年金が大切な生...
漫画ブログ始めました。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。