おたまを溶かした

スポンサーリンク

pexels-photo-230891

 

今日は、うっかりでは済まないような失敗をしてしまって、凹んでいます。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

それは仕事から帰宅して食事の支度をしているときのこと。

猫がいかにも吐きそうな声を上げたのです。

慌てて鍋の火を小さくし、ティッシュの箱を持って猫のところに行くと

案の定、カーペットの上に毛玉が入った吐瀉物が。

うちの猫は吐きそうなときに目の前にティッシュを広げると、そこに吐くのですが

残念ながら間に合わなかったようです。

ティッシュでブツを片付け、濡らした雑巾でカーペットをしばらくポンポンと叩いていると

ふと、変な臭いがしてきたのに気が付きました。

焦げ臭いような、何かビニールが焼けるような人工的な臭い。

ハッとして台所を見ると、弱火でコトコトいっている鍋の側面に、隣の鍋のフタに乗っていた

おたまの柄が触れていて、蝋燭みたいに炎を上げていたのです。

一瞬頭が真っ白になりました…が、すぐ我に返り、おたまの丸い部分を持って

隣の鍋から引きはがすと、柄のポリプロピレン?が燃えながら、ニョロ~ッと

飴細工のように伸びて、千切れました。

それをそのまま水の入った洗い桶に突っ込んで炎を消し、鍋の横の小さな火は

重ねたティッシュをビタビタに濡らして、燃えている部分に被せるようにして消火。

しばらく時間をおくと、鍋の横にくっついていたポリプロピレンは固まって

指でずらすようにするとキレイにはがせたのですが

おたまの方は、柄の先端の、フックなどに引っ掛ける部分が溶けて無くなりました。

それにしても危なかった…もう少し気付くのが遅かったらと思うとゾッとします。

これからはコンロから離れるとき、必ず火を消そう…

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました