雨が止んで昨日より気温も上がったけれど、着替えのときにちょっと震えるくらいには
寒い朝です。
ヒーターを焚かずにいられるのはいつまででしょうか。
いつも応援いただきましてありがとうございます
木曜日の昼休み、副業の封筒を持って郵便局に行く際、パートさんの一人が同じ方向にある
銀行に行くので途中まで一緒に行きました。
その時に職場に転職を考えている人が何人かいると聞いたのです。
1人はもう新しい職場が決まっていると。
私は出勤時間がずれているのと、昼休みは必ず弁当で外食することはないので、あまり
そういった話を職場で聞いたことがありませんでした。
正直言って転職できる人が羨ましい部分もあります。
私もあと20歳くらい若かったら、転職を考えていたかもしれません。
それ以前に仕事を探す段階で、もう少し時給が高い職場を選んでいたかも…
でも50代になって衰えを自覚したら、もう仕事を選べる立場ではなくなりました。
というか、今の職場でも給料以外を加味すれば、年齢的にまだ良い方だと思います。
だから収入を増やそうとすると、副業という選択肢しかなくなってしまうのです。
まだ見習の状態ですが、副業の作業の方がやはり自分には合っていると思います。
できればこちらの仕事だけをしたい気持ちも奥底にあるけれど…
見習いを卒業しても、1カ月暮らしていけるほどの仕事量は無いし、厚生年金や社会保険も
ありません。
私が安定した生活を得るには、多少の不満に目をつぶってでも、今の状態を続けるしか
ないようです。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。