冬の靴を新調した

スポンサーリンク

pexels-photo-365633

 

今日はちょっと暖かく、雪の表面が解けているようです。

昨日苦心して氷を割った意味はいずこへ…

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

滑るのをこらえるのがしんどくなって、昨日の仕事帰り、冬の靴を新調しました。

土曜日でセール中だったのですが、まだシーズンが始まったばかりで、そこまで安くもなく

気に入ったものは3割引きにしかなっていませんでしたが…

それでも冬の必要経費だということで、それを買ってきました。

値下げ前が6,980円で、値引き+消費税で5,276円。

気に入るといっても、デザイン重視ではなく機能的に気に入ったという感じ。

ショートブーツで、靴底が滑りにくそうで、内側が暖かそうで、そんなに洒落てなくても

いかにも高齢者向けのデザインではなくて、防水で、ズボンの裾を中に入れてもきつくない。

被服費などは出来るだけ抑えようと思っていて、下着すら1年以上新たに購入していないのに

靴だけは定期的に新しいものを買ってしまいます。

踵がすり減ってしまい小石が入ったり、バックバンドが緩んだり、いかにも

くたびれた感じになってしまったり…人前で履くのに支障が出やすいのが靴なのです。

合わない物を履けばすぐ足が痛くなるし、新しいのを履いていても、さほど気にされないのに

ボロいのを履いていると妙に目立ちます。

…などといろいろ言いながらも、新しい靴を今日は履いてきませんでした。

割と暖かく雪が解けて、ぬかるんでいたので、新品の靴を下ろす気になれなくて…

どっちにしろ、使えばすぐに濡れてしまうものなのに、何をやっているのか…

変なところでつい貧乏性を出してしまうのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました