1人用の土鍋を買う

スポンサーリンク

a0001_010455

 

今週の副業は、少し苦手な分野なので時間がかかっています。

そうそう毎回楽しいだけの仕事はないものですが、手を動かせばいずれ終わる作業なので、無の境地になって淡々と進行中。

こんな風に家に閉じこもっている日の楽しみは、食べることくらいなものです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

前々から買おうと思って買わずにいたものを、昨日スーパーで見かけて、つい衝動買いしてしまいました。

1人用の土鍋。

それまで鍋物はどうしていたのかというと、恥ずかしながら市販の鍋焼きうどんのアルミホイルの鍋を何度か使いまわしていました。

それが炭水化物を減らす食生活を始めて、うどんそのものを滅多に買わなくなってしまったので、必然的にアルミ鍋も手に入らなくなってしまったのです。

魚介や肉、野菜の入った一人用の鍋物セットはそのままだと割高なので、割引していないと買う気にならなったですし。

今後のために貯金は欠かせませんが、今は食うに事欠くほどのギリギリの生活ではありません。

だったら小さい土鍋の一つくらい、ケチるものでも無いだろうと思ったので…

カセットコンロは持っていないので、レンジで調理してからテーブルに運んでいますが、そこそこ余熱が続いていい感じです。

独り暮らしに戻った当時は

(鍋は「囲む」もの、1人で鍋なんて、そんな侘しいことはない)

などと思って、あえて鍋物は作っていなかったのけれど…

湯気に当たりながらする食事はいいですね。

胸に小さな灯がともるような気がします。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました