勤務時間の短縮宣告があったけれど、あと一ヵ月、これまでと変わらない生活が続きます。
同じ時間に起きて、支度して、出勤して、仕事をこなして…
変わったのは自分の中の、仕事への意欲だけかもしれません。
もちろん勤務時間中に手を抜いたりはしませんが。
いつも応援いただきましてありがとうございます
昼迄の仕事が終わって、休憩室で休みながら
(来月の今頃は、まだこの時間、家に居るんだなあ…)とか
(休憩室で弁当を食べることも無くなるな…)とか
まだしばらく先のことなのに、もう手を離れる仕事のように感じる自分がいます。
勤務時間が変わった後は、ほぼレジの仕事だけになるようです。
ときどき商品補充の方もするようですが、力仕事は無くなります。
楽といえば楽かもしれません。
その代わり、ずっと立ち仕事になって、疲れ方の種類が変わりそうですが。
残念なのが、たまにやってきたPOPの手伝いが、これで無くなりそうなことです。
夕方から夜は店が混むようなので、とても奥に引っ込んで作業するような仕事は
与えられないでしょう。
今の勤め先の作業の中で一番やりがいがあったので、残念で仕方がありません。
単純に働く時間が短くなる以上に、失うものがあったような気がします。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。