家族が来る職場

スポンサーリンク

pexels-photo-226026


厨房の仕事を終えて、ほっと一息つきました。

ちょっと飲食店の職場に長居したので、休憩時間は短めです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

今日、厨房の職場の仕事を終えて、ロッカールームで着替えていると

ホールでバイトしている高校生の女の子が、プリプリ怒っていました。

そのバイトの子とは土日に着替える時くらいしか接点がないのですが

普段は明るくてニコニコしているのに…

ビックリして、なんでそんなに怒っているのか、思わず尋ねてしまいました。

すると、どうやらバイト中に家族がお客として店に来たそうで

席を案内した他のパートさんに、まず

「娘がいつもお世話になってます」的なことを言ったらしいです。

そのあとは待っている最中も、食べている最中も

「あの子は普段は家のことは何も手伝わない」

「勉強もしない、成績も大したことがない」

「卒業したらここで正式に雇ってもらえばいい」

みたいなことを、大きめの声でずっと話していたとか。

(ああ…それは女子高生にとって、かなり嫌なパターンだ)

と思いながら、その子が文句を言うのをうんうんと聞いてきました。

まあ家族は大体、勤める本人の面子などはあまり考えないものだけど

さすがにこれはバイトの子が可哀想になってきます。

こちらも勤務先を移動しなければいけなかったので

それ以上は分かりませんが…

これをきっかけに、そのバイトの子が店を辞めたりしないことを祈るのみです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました