歯科医の通院も復活

スポンサーリンク

isolated-set-vegetables-basket-medium

インフルエンザのせいで出来なかったことはいくつもあって

歯医者通いも、感染の恐れや咳が続けて出ることを考えて

自粛していましたが、ようやく復活です。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

白い薬が詰まった奥歯を鏡で見るたび

(これ、いつまで放置して大丈夫なんだろう…?)

と、不安になっていましたが、さほど影響はなかった様子。

今日の治療は薬の詰め替えと、下の歯の歯石を取っただけで

今後の流れとしては、根管治療をした後に金属をかぶせて

割れた歯を固定するそうです。

でも、今はまだ歯茎の根元の腫れが引かないので

それが治まるまでは根管治療が続くとのこと。

先生は他の歯なら抜歯もあるけど、噛むのに一番必要な歯なので

簡単に抜けないとおっしゃってました。

最初に来たときのような痛みはもうないけど

やっぱり地味に痛いし、バキュームを使っていても

喉の方に水が流れてきて、結局飲んでしまうことになるので

早く治療を終わらせたいんですが、当分の間は通うことになりそう。

腰痛の通院もあるし、喘息も1度見てもらっておきたいので

当分の間、医療費貧乏になりそうです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました