もう1つの箱

スポンサーリンク

pexels-photo-58997-medium

今日も午前中、宅配便待ち。

朝になって、宅配業者から電話があって

昨日誤って我が家に届けられた荷物の本来の届け先に

うちの荷物が渡っているのを知りました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

昨日はそのお宅は帰宅が遅かったようで連絡が付かず

今日、入れ違った荷物の受け渡しをして

うちに持ってくるとのこと。

昼前にチャイムが鳴り、出ると昨日とは違う配達員の人が

荷物を抱えていました。

「この度は大変ご迷惑をお掛けしました」

見ると、私の方の荷物は箱が開けられていました。

送り状は無し。

中身の、本とプリンター用インクと納品書をダンボール1枚に載せて

ビニールで包んである部分は手つかずでしたが。

とりあえず平身低頭の配達の人から渡された受取証に判子を押して

帰ってもらいましたが、正直あまりいい気分ではなかったですね。

プライベートを晒された気分で…

ミスをしたのは今日来た人ではないので、あまりクレームをつけるのもどうかと思い

文句を言いたい気持ちを飲み込んでしまったせいで

余計スッキリしないのかもしれません。

まあ荷物も受け取って、自宅にいる理由も無くなったことだし

明日は早い時間に、少し表を歩こうかと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました