2016年8月の収入と貯金額

スポンサーリンク

white-stork-storks-tree-sky-38531-medium

●収入

自宅作業:70,000

パート:53,550円
_____________
計:123,550円


※ネット収入で家賃をまかないました。

●貯金した額:-90,000円
●貯金残高:1,690,000円

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

入院にまつわる費用は以下の通り。

Bさんに立て替えてもらったお金 100,000円

(入院費 91,888円 タクシー代等含む)

入院内祝い 18,000円

(AさんBさんにワイン、弟と管理人さんにお菓子)

こんな感じで、最後の収入は病気絡みで綺麗さっぱり出て行ってしまい

生活費はネット収入と貯金を削ったお金を遣ってひと月を過ごしました。

ネットの収入は本当にありがたいです。

しかしそれだけで一人と一匹が食べていくのは、とてもではありませんが

難しい状態です…

私の場合はフルタイムではなくても、自分で働かなければ

生活が成り立たないのが事実で、その際に資本になるはずの

自分自身の健康が失われているのが最大の問題なのです。

こればかりは自分の意図ではどうにもできなくて

ライティングなど自宅でできることをやって生活費を繋ぎながら

少しでも早く治る努力をしていくしかないような気がします。

この先どうなっていくのか、自分でもわからないのですが

なるようになると信じて、やっていくほかなさそうです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました