結局プロにお任せすることに…

スポンサーリンク

三連休の三日目。

晴天。

しかし、出掛けるどころでは

ありませんでした。

なぜなら…

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

 

羽根が止まった。

昨夜までは確かに回っていたのです。

手入れをした後、天井に付けられ

なくなったトイレの換気扇の羽根。

 

それがピクリとも動いてないと

気が付いたのは、今朝。

 

何でしょうか、この絶望感…

クールポコの餅をつく人の声で

「やっちまったなあ!?」

が脳内に響きます。

 

本当に、やっちまいましたよ…

最初から大人しくプロに任せれば

よかったのに…

 

それで、今さらながら管理会社に

電話しました。

 

管理会社に電話。

会社の営業時間が始まって

すぐに電話をすると

担当の方がまだいないとのことで

1時間ほど経ってから、折り返しが

ありました。

 

これまでの経緯を詳しく話すと

「これからは、どんなに汚れてても

取り外さずそのままにしてください」

とのことでした。

トホホです。

 

新しい換気扇は取り寄せになり

修理は4〜5日ほど後になるそう。

 

弁償する必要があるか聞いたところ

築二十数年なので、経年劣化という

ことで、修理費などは不要だそうです。

 

だったら、なおさら最初からプロに

お願いしていればと、海より深く

後悔しながらの電話でした。

 

とりあえず

「素人は余計なことをしない」

と念じつつ、修理日を待ちます。

 

それまで換気は、トイレと

近くのお風呂のドアを双方開けて

風呂の天井の換気扇に任せる感じに。

気になる時はウチワで援護します…

 

こんなことをしている間に

三連休も終わリ、明日は出勤。

 

やっちまったのだから仕方が

ありません。

とにかく反省です。

 

本日の夕食。

●ちらし寿司(すし太郎、卵
カニかま、キュウリ、刻み海苔)

●味噌汁
(わかめ、キャベツ、玉ねぎ)

朝も昼も同じメニュー。

すし太郎は分量通りだと大量に

出来上がるので、一人暮らしには

向かないですね。

味はまあ、美味しいんですが…

酢飯を冷凍するのも、ちょっと

アレな感じですし。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は6月1日に更新されました。

【実母が不倫】母の不倫相手の車で成人式の会場へ向かった私。胸中は複雑で.../くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 前回▶▶【実母が不倫】ごく普通の...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました