金スマのダイエット

スポンサーリンク

WB260A

パートの昼休み。

遅番で手作り弁当やコンビニ食を休憩室で食べるグループの人と

私は一緒にお昼を食べているのですが、ふと前日の夜に放送していた

金スマの話になりました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

最近話題になってる「やせるおかず 作りおき」という本のダイエット

略して「やせおか」が特集されていて、女優の伊藤かずえさんと

別の女優さんのマネージャーの女性が挑戦していました。

これは料理研究家の柳澤英子さんが提唱する方法で、1週間に1度

糖質をカットした14種類の料理を作りおきして、その週のうちに食べきるというものです。

昨日の今日なので私の他にも番組を見ていた人が多くて、ああだこうだと

その方法について談義しているのを 、なるほどと聞いていました。

「やせおか」の原理は、食後に血糖値が上がると体脂肪が増えやすい状態になるので

糖質オフにすることで食後に血糖値が上がるのを防ぎ、痩せるというものです。

番組でダイエットに挑戦した2人は100日で10キロほど体重を落としていました。

職場では糖質オフについては効果を認めている感じでしたが

料理を1週間保存だと鮮度がどうかというあたりが論点になっていました。

番組では合間に入るCMで、1週間食材を保存できる冷蔵庫が

何度も繰り返し宣伝されていましたが。

私もやせおかの本を1冊だけ持っているのですが、掲載されている料理の大半は

冷蔵で2~3日位しかもたないものが多く、1週間も保存できるものは

ほとんどなかったのです。

それを言ってみると、Fさんに

「なんだー、くるぴたさん、やったことあるんだ」

と言われ、一瞬答えに詰まってしまいました。

本は読んだけど、載ってた料理は1つも作っていなかったので…

馬鹿正直にそれをそのまま言うとFさんは

「あ、そうなんだ」という感じだったのですが、別の人に

「えっ?もったいない、やればいいのに」と言われて

「そうだね、一度やってみようかな」などと、つい答えてしまいました。

そんなことがあって、帰宅してから件のダイエット本を読み返しています。

その場のノリで言ったことだし、おそらく皆、そういう話をしたのも

すぐに忘れてしまっているはず…とは思うけれども。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました