最近、思い出したように500円貯金を再開しています。
まだ21,000円しか貯まっていませんが、目標は10万円。
道のりは遠いですが、余力で頑張らずに少しずつ貯めていくつもりです。
いつも応援いただきましてありがとうございます
土曜日、店長に「社員割引で猫缶を買ったら食品として扱われていた件」を相談したところ
今日になって返事が返ってきました。
社割は食品は1割引き、他のものは2割引きなので、どういう扱いなのかを
ハッキリさせたかったのです。
それで食品だと言われたら、すぐ引き下がるつもりでした。
土日は忙しいし、レジも学生のバイトの子が多いので、あまり時間を割けないので
平日の今日の午前中にレジをチェックしたとのこと。
店長の話では、社割はレジ自体が登録してある科目によって
買ったものを自動的に区別しているそうで、レジの操作そのものには問題がなく
今回は私が買ったシリーズの猫缶をレジに登録するとき、科目が間違っていたらしいです。
「直しといたよー」と軽い調子で言われましたが、そこまで聞くとちょっと
クレーマーっぽかったかなと、申し訳ない気持ちになってしまい
「前のレシートのやつ、返金作業しておくかい?」
と聞かれて、つい反射的に
「あ、もういいです」
と答えてしまいました。
私のバカー!
たとえ数百円でも、返してもらう権利はあるのに…
でもこれから先は多分、大丈夫なはず。
気を取りなおし、ありがたく社割で2割引きの恩恵を受けることにします。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。