土日祝は若返る職場

スポンサーリンク

pexels-photo-230292

 

店長に、12月中に健康診断に行ってくるように言われました。

費用は会社持ちです。

今年はいろいろ健康の問題が噴出した年。

来年に向けての禊のようなつもりで、診断を受けてこようと思います。

ついでに猫缶のことも店長に尋ねると、月曜以降に調べるとのことでした。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

うちの店舗は平日は主婦のパートの人が中心ですが、土日祝に休みを取る人が多いため

週末になると、男子学生のバイトが主軸になります。

品出しとかの力仕事だと、やっぱり若い子は勢いが違いますね。

すごくパワフルで、重い物でもどんどん運んでいってしまいます。

その中で非力とまではいかないまでも特に力強くもない、私というおばちゃんがポツン。

いや、とくにどうということも無いのですが、何となく遠巻きにされたり

変に気を遣われたりする感じになる場合がたまにある、という程度です。

皆、年齢的には子ども世代か、それよりちょっと下くらいだったりするので

なかなか接点もないよなー、と思ったりします。

もっとも仕事中はひたすら働くから余計なことを考える暇はありませんから

とくにどうと言うこともないのですが

ほとんどのバイトの子は外食なので、私はほぼ休憩室での一人飯。

それはそれで別にいいのですが、どうも1人か2人いた

「コンビニで昼食を買ってきて休憩室で食べる男子」が

私が入って以来外食派に切り替えたらしいのを知って、ちょっとモヤモヤするような

申し訳ないような感じです。

いやー、確かに共通の話題はかなり少ないかもしれないけど…

まあ仕方がないのかなあ。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は5月3日に更新されました。

62歳で「年金」生活をスタート!私が繰り上げ受給を開始した理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪い...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました