とても地味に、炭水化物抜きダイエットを継続しています。
しょっちゅう停滞期に差し掛かる…というか、停滞期の合間にちょこっとずつ
体重が落ちるかどうか、みたいな感じです。
代謝が落ちているのでしょうか…?お通じも時々、通じていません。
いつも応援いただきましてありがとうございます
停滞期も長いと、たまに糖分の入った食べ物を猛烈に食べたくなるときがあって
私の場合はそれが市販の茶碗蒸しでした。
本格的なお菓子に手を出すと戻ってこれなくなりそうだから我慢、だけど
ウスターソースの糖分すら禁止なのに、売っている茶碗蒸しでは
絶対そこそこの糖分は入ってる…
そんな風に葛藤しながら、でも1つだけ買ってきてしまいました。
が、後で食べようと冷蔵庫に入れようとした瞬間、手を滑らせてしまい
パキッと響く音とともに、この有様です。
見事な真っ二つ。
いくら落としたからって、こんな割れ方をするものなのかと…
中身はプッチンプリンのように一気に床に溢れ出て、ひと口も味わうことは
かないませんでした。
これはもう何者かに「糖分を口にするな」と言われているのでしょうか。
反省して、ジップロックコンテナに入っているおかずで
粛々と食事を済ませた夜でした。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。