本当に5月中旬なのかと疑うくらい、肌寒い朝。
また暖房のスイッチを入れるかどうか迷って、結局やめました。
猫は不満そうです。
いつも応援いただきましてありがとうございます
昨日職場で聞いた、7日間で試験に受かる本の最新版が今月中に出るようなので
amazonで予約しました。
今読んでいる本は過去問が中心なので実戦向きではありますが、初心者には
内容があまり系列立てて整理されていないので、覚えにくいと思っていました。
これで少しでも勉強がはかどるようになるといいのですが。
それにしても、職場で話を聞いていると、同じ試験でも「簡単に受かる」派と
「しっかりやらないと受からない」派に、キレイに二分されていて
どういうことなのか、疑問に思っていたのですが…
もともと資格を取るつもりがあった人と、普通のスーパーのパートと同じ感覚で
入ったのに資格取得を推奨されて、慌てて勉強した人とでの感覚の違いのようでした。
そしてその違いで、うっすらとした派閥っぽいものもあるようです。
派閥と言っても、グループごとに仲が悪いようなことはなく、話をするときに
自然と似たもの同士で固まっていくくらいの、緩いものですが。
まあ、私はどちらかと言えば後者ですし、少なくとも毎日テキストに目を通すか
過去問を解いたりして、地道に進んでいくしかないようです。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は8月2日に更新されました。

家族に暴力を振るう父とネグレクト気味の母。2人の「毒親」に育てられた私が今思うこと/くるぴた
皆様こんにちは、『人生リセットできるかな?』の管理人"くるぴた"です。 【前回】繰り上げ受給した年金が大切な生...
漫画ブログ始めました。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。