糖質抜きは高くつくけど

スポンサーリンク

pexels-photo-315707

 

楽天の爽快ドラッグで、モンプチの缶詰が一部41円になっていて

その中にうちの猫が好きな味があったので、なけなしのポイントを使って

注文したのが先月下旬。

なかなか配送されなかったけれども、昨日ようやく到着しました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

箱の中から缶詰がたくさん出てくるのを見て、テンションを上げる猫。

うちの猫は食そのものは細いので1缶で2~3食分あります。

1日1缶で41円。

他にドライフードと乾しかまも食べるので実際にはもうちょっとかかりますが

安いものです。

(人間の食事もこれくらいの出費で済むなら…)

そんなことを思ったけれど、すぐに打ち消しました。

ご飯や麺の1品料理が多い、ダイエット完全無視のでんぷん生活をしていた頃

食費は今の7~8割しかかかっていませんでした。

かといって、その生活で体重が増加して身体を壊したので、今さら元の生活に

戻るわけにも行きません。

糖質を減らしてから、体調はかなり良くなりました。

たまには崩れることもありますが…崩れっぱなしにはならなくなったのです。

特に以前は本当に眠れなかったのが、食生活を変えてからは明らかに改善されて

それにつれて他の症状も軽くなったので、この状態を手放したくありません。

また入院することになったら、かかる医療費は食費の比ではないですし。

何でも真っ先にカネ、カネの思考回路になってしまって情けないのですが

今のような生活をしている限り、生活習慣病のようになって、なかなか

変えてはいけないようです。

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は5月3日に更新されました。

62歳で「年金」生活をスタート!私が繰り上げ受給を開始した理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪い...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました