独り身でも一人じゃない

スポンサーリンク

pexels-photo-382138

 

ああ、そういえば昨日が給料日でした。

25日が日曜日だと振込は前倒しになるのですが、たまに給料明細の郵送が

土曜日や週明けになったりするので忘れてしまいます。

帰りに少し下ろしてこないと。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

「くるさんは、再婚とかは考えてないの?」

昼休みの雑談中、不意にGさんに尋ねられました。

うーん…何なんでしょうか、この空気感。

職場では皆年下だからか、これまでそういう立ち入った話はあまりしてこなかったのに

「生活に困ってる」というのは、それだけのパワーワードだったんでしょうか。

「いやもう、誰も相手にする人いないし、独りが楽だから独りがいいよ。

猫飼ってるから寂しくないしね」

そう答えました。

実際のところ、昼間人に接しているし、帰れば猫もいるから寂しさを感じることは

ほとんどありません。

Gさんは「経済的な安定」の意味で聞いてきたんでしょう。

実際そっちの不安の方は割と大きい訳ですが、でも再婚となると

やっぱり二の足を踏んでしまいます。

今からの再婚はやっぱり家事や、将来もしくは現在の介護の担い手としてしか

求められないと思います。

籍の入ったお手伝いさんです。

前の結婚で子どもがいればそちらにも気を遣わなければいけないし

再婚相手が猫が嫌いとかアレルギーがあるとなったら、その時点で一緒に暮らすのは無理。

下の弟が結婚で猫を飼えなくなって、私のところに寄越したようにはできません。

猫はいつまでも一緒にはいられないけど、それでも。

法律的には独身でも、実質的には一人同士じゃない方が大半だから、生活の安定のためだけに

余計なものを背負いたくないと思ってしまうのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました