パートに出て丸1年

スポンサーリンク

pexels-photo-320539

 

雨ですが、昨日から引き続き暖かくて、過ごしやすそうです。

テレビを見ていて今日が祝日なのを思い出しました。

気が付けば、土日祝日に仕事をしているのが、すっかり当たり前になっています。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

そう言えば、現在の職場に勤めて、丸1年が経ちます。

初めのうちは新しい環境に毎日緊張していたし、力仕事もあるしで、ひたすら疲れて疲れて

仕方がありませんでした。

1年経った今も疲れるのには違いないのですが、予測のつく範疇にある疲れなので

家に帰ったら温めのお湯に浸かろうとか、早めに寝ようとか、湿布を貼ろうとか

だいたい対処できるものに変わっています。

職場の顔ぶれは1年で結構変わりました。

社員さんは長くいますが、それ以外の人がどんどん入れ替わっていく感じで

慢性的な人手不足です。

でも長くいる人も

「いいところがあれば転職したいけど、見つからないからここにいる」

といった空気が裏側にほんのり漂っています。

ここに入った頃は雰囲気がいいと思っていたけれど、客の立場で見るだけでは

なかなか分からないものですね。

私としては、よほどのことが起きなければ、ここで定年+2年まで勤めるつもりでいます。

それでももうあと10年無いのですが…

ここを去る時までに、老後の生活が立ちいくようにしておかないと、安心して

歳も取れないのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました