在宅ワークも仕事始め

スポンサーリンク

pexels-photo-697673

 

気温が高いのか、積もった雪が解けて、また水溜まりだらけの街並みです。

足元が滑らないのはいいけど、水たまりが結構深く、うっかりすると足首まで水に浸かるのと

車道の車が茶色いシャワーのように水をはね上げるのを被らないように注意しないと。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

今日から2日、パートは休みですが、在宅ワークの方は仕事始め。

正月明けで仕事量は普段の半分くらいですが、普段は月曜日の夜にやっている打ち合わせが

火曜日である今朝になったので、忙しさはいつもの週とさほど変わらない感じです。

朝10時に電話で年始の挨拶をして、そのまま打ち合わせに入り、終わった後は休憩なしで

下準備をして、午後2時半にはなんとか本番の作業に入れる段階まで仕事を進めました。

今は遅めの昼ご飯を食べて、ちょっと息抜きをしているところです。

今やっている在宅の仕事は作業としては集中力が必要だけど、常に周囲に気を配る必要が無く

多少長時間続けていても、精神的な疲労は圧倒的に少なくてすみます。

だからパートと両立できているのですが、月々の仕事の量も状況によって増減があるし

やはり安定感には欠けているというか、これだけで生計を立てるのは無理かなという感じ。

掛け持ちのしんどさはありますが、今後も2つの仕事を続け、経済的な安定を得たいところ。

出来れば60代に入ったら、パートの時間は少し減らして、5:5の割合で副業を続けられたら

いいなとは思うのですが…この仕事が遠い先々までずっとあるかどうかは

今の時点ではわからないのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました