郵送で済ませる確定申告

スポンサーリンク

a0790_001265

 

今朝は久しぶりに早めに副業の納品を終わらせることができました。

木曜の朝に郵送できたのはいつ以来だったか…

久しぶりに自由な夜を過ごせるかな?と思ったのですが、1つ難題が残っています。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

タイトルにも書いた通り、確定申告です。

2月も気付けば、あと残り数日。

折りを見て進めていますが、領収書を項目別・日付順にまとめたところで止まっています。

これから急いで収益と経費を帳簿に付けて、計算しなければ。

ところで今年は税務署に行かずに、書類を郵送することにしました。

確定申告は、税務署に行ってからも、それなりに時間がかかるものです。

以前申告に行った時は自宅で書類を記入して、税務署側はチェックのみ。

それでもその年は医療費などが多く、順番待ちも相まって思ったよりも遅くなりました。

手続きを終え、やれやれと向かったバス停で、次のバスの時間を見たら…

1時間2本あったはずのバスが1本に減らされて、あと50分は次の便が来ないのです。

行きはたまたま地下鉄とバスの時間が合っていたようで、気が付きませんでした。

表はまだ雪が降っていて、50分そこで待つのは、とてもじゃないけど無理…

かと言って、徒歩で帰れる距離でもないので、建物に戻ってバスの時間を待つことに。

他にも同じような人がロビーに戻ったので、ただでさえ混んでいる税務署が人で溢れました。

結局家を出てから帰るまで、寄り道しないで5時間以上は申告に費やしたでしょうか。

あの時の時間のロスを考えると、もう郵送でいいんじゃないかな、と。

できれば申告書の控に税務署のスタンプを押してもらいたかったのけれど…

休みの少ない生活をしている以上、背に腹は代えられないのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました