2018年6月の収入と貯金額

スポンサーリンク

buildings-books-architect-shelf-large

●収入

給料:122,070円
在宅ワーク:96,974円
_______________

計:219,044円

※ネット収入で家賃を賄いました。


●貯金した額:210,000円
●貯金残高:2,040,000円

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

今月は月収が20万円を突破し、同時に貯金残高も200万を越えてきました。

パートが時短になる前の、最後の打ち上げ花火のようなものですが、それでも

嬉しいし、ありがたいです。

前に弟に貸した10万円も返ってきたので、貯金額にはその分も入っています。

普段から20万貯金できるような経済状況だったらな~…などと思ったりもするけれど

さすがにそれは無理ですね。

しかも来月からはますます難しくなります。

さて、今日から働く時間帯が変わりました。

日曜日のこの時間帯に家に居て、日曜昼間の番組がテレビに映っているのが、何だか不思議。

ちなみに今見ているのは『噂の東京マガジン』で、若い子が鰯のつみれ汁を作っています。

3時から6時までは今までと同じだと思うけど、そこから先の時間帯に働くのは初めてです。

主婦のパートさんはいなくなって、数人の社員さんと契約社員さん、あとは独身のパートさんと

学生アルバイトの子たちと働くことになります。

やることは基本的にレジなので、作業内容に対する心配はほとんどないけれど

立ち仕事が5時間になるのが、不安と言えば不安ですね。

ただ、これで収入が減ってしまうのが痛いので、それをどうやって穴埋めするべきか…

これからじっくり考えなければと思っています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました