午前のパートを終えて、次の職場の休憩室でまったりしています。
2日連続でお昼をテイクアウトにするのは、さすがにもったいなくて
今日は自分で作ったおかずを弁当箱に詰めてきました。
7~10日の4連休は、あくまで2つのパートが休みなだけで、実は在宅の仕事は
7日が仕事始めです。
発注は年末に終わってますが、確認事項がいくつか残っていたので
それを確かめてから仕事に入ると思われます。
半日くらいで終わる量なので、その日のうちに送ることができるでしょう。
そして8日からが本当の連休の始まりです。
8日はこのところ行ってなかった北海道神宮に行って来ようと思っています。
初詣には遅いのですが、ちょうど松が明けるので、どんと焼きの前に
しめ飾りを納めたいのです。
そのあと普通にお参りをして、おみくじを引いたら
自分用に健康守、猫用にハローキティのお守りを買って帰る予定です。
できれば神社の敷地内にある六花亭で判官さまというお餅を食べたいのですが
混んでるようなら止めるかもしれません。
9日、10日はまだ予定が立っていないけれど、やりたいことは頭の中でぼんやりと
形になっています。
ですが、それを実行するかは、まだ決めかねているのです。
入念な下調べが必要なことなので…
何はともあれ、早く休みにならないかな~…というのが今一番の願い。
50も半ばになってきて、続く連勤に、腰やら膝やらがヒーヒー言い始めているのです。