飲食店のパートから帰る直前に、店長さんから明細を手渡されました。
20日が日曜日なので2日早めの給料日です。
ランチタイムの忙しさで、声を掛けられるまで給料日なのを忘れていて
うっかり帰るところでした。
いつも応援ありがとうございます
スポンサーリンク
<今月の明細>
時間給 54,600円(21日分)
____________
総支給額 54,600円
振込金額 54,600円
こちらのパートの給料は、普段だったら4万円台前半くらいです。
でも先月は木曜日に出勤することが増え、年末に時給が少し上がったので
5万円台半ばまで増えました。
引越しを控えたこの時期、もらえるものは多ければ多いほど助かります。
基本的には敷金礼金ゼロですが、保証会社に払うお金や火災保険などがかかるし
前回のように私物だけで、家具家電がほとんどない引っ越しとは違い
今回は家具と電化製品が一通りある分、費用もかかるはず。
道内での引っ越しは、これを最後にする予定です。
多分貯金もそれなりに減らしてしまうので、引越しを終えて落ち着いたら
また頑張って、蓄財に励まなければ…と思っています。
『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。
第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。
9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。