PR

2019年1月のパートの給料

スポンサーリンク

pexels-photo-105808-medium

 

25日は小売店のパートの給料日。

昨夜帰宅したら、郵便受けに給料明細の封筒が入っていました。

通帳記入すれば金額だけはすぐにわかりますが、明細をじっくり見て

(よし、今月も1カ月働いたな)

と自己満足に浸る時間が好きなのです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

<今月の明細>

時間給 98,785円(23日分)

通勤費 13,800円
____________

総支給額 112,585円

雇用保険料 338円

所得税 640円
____________

振込金額 111,607円

・交通費 13,800円

を引くと

手取り 97,807円

でした。

 

今回の稼働日は23日になっていますが、そのうちの2日間は有給です。

日給が4,295円なので、合わせて8,590円分。

ちょっとした寸志をもらったような感じですね。

 

大晦日から正月にかけて連勤で休日出勤した代わりに、有給が取りやすくなって

次の週の休日を4連休にできました。

 

4日間休みがあっても、あっと言う間に過ぎていってしまいましたが…

まあ、せっかくの新年、これくらいの楽しみがあってもバチは当たらないかな?…と。

 

来月からはまた平常営業に戻りますが、引っ越しを控えてバタバタしそう。

できるだけ仕事に影響が出ないように済ませられればと思っています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました