地震、再び

スポンサーリンク

pexels-photo-230776

 

昨夜仕事から帰って、食事や後片付けを済ませ、ひと息つこうと腰を下ろしたら

急に部屋の中のものがカタカタ、ミシミシ言い始めました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

去年の夏の終わりのあの地震に比べれば、本能に訴えるような危機感は少ないけれど

揺れが持続して、収まるまでちょっと長引きました。

 

(この揺れ具合なら停電はないかも)

そう思いつつも、念のために懐中電灯と小さいラジオを出してテーブルに置き

そのままテレビのチャンネルをNHKにして、速報が入るのを待ちました。

 

結局うちの方では震度5弱。

停電もせず、大きな被害はなかったようで、ホッとしましたが…

 

でも厚真町など、前に大きな被害を受けたところが、また震度6弱。

今回は被害が前ほど大きくなくても、まだ復興の最中に

大変だった時の記憶が蘇るのは、精神的に辛いだろうと思います。

 

地震の後

「もしかして、また強く揺れないだろうか」

と気になって湯船に浸かるのは諦め、脱衣所に着替えと懐中電灯を置いて

シャワーを浴びました。

 

こちらも前の教訓があって、ラジオや懐中電灯くらいは

すぐに取り出せる状態でしたが、使わずに済む状況なら使いたくないし

もうこういう天災は二度と起こって欲しくないのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は5月3日に更新されました。

62歳で「年金」生活をスタート!私が繰り上げ受給を開始した理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪い...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました