PR

行き先は決まったけれど

スポンサーリンク

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

面談の結果。

昨日、出勤前、異動先候補の会社に、行ってきました。

あちらの責任者さんがこちらに来るのかと思っていましたが、こちらが出向く形でした。

メンバーは室長さんと、先輩オペレーターさんと、私の3人。

先輩オペレーターさんはもう年金の受給が始まっている世代の男性でした。

おそらく先日の三者面談の時に、私と同じく敷居の低い仕事を希望したのではないかと思います。

面談は1人ずつで、私が先に面談室に入りました。

 

「本日はわざわざ出向いていただいて、ありがとうございます」

 

お相手の責任者の方は、おそらく40代後半くらい。

ハキハキした感じの女性です。

 

まずは勤務先の元請の会社名と仕事の内容の説明を受けました。

それを聞いた限り、難易度は思っていたよりも高そうな雰囲気。

もちろん今のセンターよりはシンプルではありますが…

三者面談でセンター長さんに話を聞いた時ほど、単純な仕事ではないようです。

 

先方からは志望動機、希望の出勤日と勤務時間、質問は無いか等を聞かれました。

志望動機としては一応今の仕事と業界が遠くはないので、多少は経験が活かせるのではと思ったこと。

あとは勤務地が比較的近いこと。

そして勤務時間がある程度自由に選べることを挙げると

 

「常に人手不足の職場で、もし来てもらえるならぜひお願いします」

 

との返事をいただきました。

実際、私が希望した通り、土日祝日は必ず出勤で、夕方5時から夜10時までという時間帯の希望は通るとのこと。

ただし休日は連休ではなく、飛び石になる可能性が高いそうですが…

あと、一つ気になったのが、

 

「何か悩みがあったら、すぐにSV等の責任者に相談して下さい」

 

というのを、何度か繰り返し強調されたことです。

 

そのうちの1回は

 

「辞めたくなるまで抱え込んだりしないで」

 

という文言が加わりました。

 

辞めたくなる程の仕事の悩みを抱え込む人が出る職場なのでしょうか…

 

いや…振り返れば私自身、今まで勤めたことのあるコールセンターで、必ず何度か悩んで辞めたいと思ってきました。

どんな職場でも全然悩みのない仕事なんてないのです。

たとえ好きなことを仕事にした時でも、辛い側面はゼロではありませんでした。

 

とにかく今は働く場所を決めることを優先します。

3ヶ月契約だし、まずは3ヶ月頑張ってみることにします。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました