毎日が発見ネット更新と、改めて居残りの決意 | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

毎日が発見ネット更新と、改めて居残りの決意

スポンサーリンク

 

雨続きの日々。

ロッカールームの傘立てが混雑しているので

個人用のロッカーに傘を持ち込んでいます。

湿気が少し気になるけれど、帰宅時、自分の傘を探すのに

時間をかけるのも…とも思うのです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

昨日は土曜日。

週で一番忙しい日です。

それでも昨日は比較的案件の少ない一日でした。

 

だっから楽が出来るかと言えばそうでもありません。

私のところに来たのは、難易度は高くないけれど手間暇がかかる案件が中心。

一件であちこちに電話を掛けて、その分報告書も長くなりがちです。

 

電話が一か所で済むような案件だと、他の人の作業スピードに

ある程度近付いてきましたが、こういう手間のかかる案件だと

他の人より時間がかかってしまいます。

 

どこにタイムロスがあるのか、どこをどう削っていけば

速く作業を終わらせられるのか、なかなか見極められないのです。

忙しいと他の人の様子もなかなか伺っていられないですしね。

 

それでも、あと3か月と10日、居残りを決めたのだから

少なくともその間は、自分なりに仕事ができるようになろうと心を決めました。

 

愚痴は言います。

辛い時は辛いと言います。

自分のブログですから。

 

だけど、あと3か月以上もそれだけで終わるのは

働く人間としてどうなのか、と思えてきました。

 

ここを辞める時が来ても、別の職場を探して、違う仕事を覚えることになります。

それが、どんなところでも、きっと不満は出てくるだろうし

合わない人がいる可能性は十分にあります。

 

今の仕事がいくら自分に向いていないと思っても、ベストを尽くしているかと言えば

そうも言いきれません。

精神的に逃げている部分もたくさんありました。

 

だったら契約期間が終わるまで、今の職場でできるところまで頑張ってから

去ろうと思うのです。

 

 

仕事に熱中すると、ついつい骨盤を斜めにして座ってしまいます。

気付いた時はできるだけ骨盤を真っ直ぐ立てるように座り直すのですが

帰宅時にはちょっと腰に痛みがありました。

今日は気を付けたいと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました