消えた休憩時間

スポンサーリンク

 

昨日の帰り、会社を出たら、歩道がびしょびしょでした。

朝から何となく暖かいなとは思っていましたが、最高気温が一気に8度まで上がったのです。

うず高く積み上がった雪の山は、さすがに消えませんでしたが…

冬の天候には、とかく翻弄されます。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

昨日の職場は、ともかく人が足りませんでした。

人が足りないのは、いつものことですが…

 

繁忙期ではないにせよ、来た時にロッカーがガラガラだと思うようなことは初めてです。

病欠の人が多かったようで、まるで年末商戦のような忙しさでした。

 

驚いたのは、SVさんの数も少なかったこと。

SVさんは正社員が多いので、滅多に休むことは無いのです。

それが、おそらく2~3人以上は休んでいる感じ。

 

私は昨日、午後1時から食事休憩のはずでした。

それが1時近くになったとき、SVさんの中でも偉い人がやって来て

「すいません、今どうしても人が足りません。

あと1時間半、休憩をずらしてもらえませんか」

今1人でも抜けると大変なのは、どう見てもわかるので、承諾してそのまま仕事を続けました。

 

2時半になり、(さあ、休憩…)と、一旦PCをログアウトした瞬間です。

さっきとは別のSVさんが飛んできました。

「くるさんは休憩時間じゃないですよ」

 

「さっき◯◯さんに2時半まで休憩を待ってくれって言われたんですけど…」

驚いてそう答えながら、さっきの偉いSVさんを横目で探しましたが見つかりません。

 

目の前のSVさんに

「すいません、今行かれると、既定の人数に満たなくなってしまうので…

ほんと申し訳ないんですけど、残ってください」

そう言われ、結局トイレ休憩だけ行って、昼休みは無くなってしまいました。

 

納得いかないのは、左右に座っていたオペレーターさん達は、普通に昼休みを取っていたこと。

おそらく私以外も、普段から断り切れないタイプの人だけが、昼休みを削られたようです。

 

帰りの地下鉄で、低血糖のようなフラフラするめまいを覚え、吊り輪を強く握りました。

 

家で昼に食べるはずたっだ弁当箱を開け

(こんな生活も、あと2週間ちょっとだから…)

と思いつつ、リモコンでテレビを点けました。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました