PR

予想以上に手順が違う

スポンサーリンク

 

暖かくなってきたと思えば、いきなり吹雪に変わる午後。

まだまだ気を抜けない2月です。

また新しい雪を被った外の景色に、溜息がもれます。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

 


 


 

昨日はT中さんに祝日の仕事を教わりました。

 

最近は休憩室でも無表情で、ほとんど言葉を発しなかったT中さんでしたが

久々に1対1で接するT中さんは普通に機嫌が良く、冗談交じりに会話をしながら

教えてくれたので、そこは安心しました。

 

ただ、教わった内容が想像以上にS木さんとあまりにも違っているので、どうしたものか…

 

例えば使用後の注射器などが入ったゴミ袋を集める時は

S木さんだと、絶対に袋の中には触れず、ゴミの量が少ない時は袋をゴミ箱から外して

他の袋に逆さにして入れると教わったのです。

 

でもT中さんは「中身が少なければいい」と普通に手を突っ込んで

他の袋に移し替えたりしました。

 

S木さんには地下1階のゴミは集めないと教わっていたのに、T中さんは集めているし

「ゴミが予想外に多い」と言っては、台車をを持ちだしてエレベーターで捨てに行ったり…

 

床を科学雑巾のモップで拭くときも、S木さんは隅を重点的にやる形だったのが

T中さんは「壁にモップが当たって音を立てたくないから」と、隅の方を拭きません。

 

洗面所の流しに黒カビを作った犯人は、T中さんではなくY崎さんだったようですが…

 

最後の医局もS木さんの時はメインの部屋のゴミの回収とシーツの交換などだけだったのに

T中さんは全ての部屋のゴミを回収し、トイレと風呂、流し台の掃除までしていきました。

 

S木さんには4時間で終わる仕事だと言われていたのが、T中さんと2人がかりで

4時間半かかってしまったし…

 

「人によってやり方に差がある」どころか、やる範囲も方法もかなり違っています。

 

多分10年職場にいるS木さんの方が従来のやり方で、勤めて8か月のT中さんが

以前の職場からの流儀を変えていないのでしょう。

 

これで研修を受けたと言っていいのかどうか…

なんだか2つのやり方がごちゃ混ぜになりそうで、正直混乱しています。

 

3月の祝日にも4回目の研修があるはずですが、その日は土曜日。

土曜日対応になるのか、祝日対応になるのかも分からないし、S木さんとT中さんの

どちらが教えてくれるのかもまだ決まっていません。

 

どうすべきかは、3月半ばまで待つしかなさそうです。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です
応援していただけるととても励みになります

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

最後まで読んで下さって、ありがとうございました

 

タイトルとURLをコピーしました