2019年9月の派遣の収入

スポンサーリンク

 

薄曇りが静かに立ち去って、陽が射してきました。

でも陽射しも、もう肌を刺す強さではなくなっています。

暇を見て、秋物をクロゼットのメインの場所に持ってこなくては。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

<今月の明細>

時間給 182,400円(23日分)

雇用保険料 547円

所得税  4,120円
____________

振込金額 177,733円

でした。

 

時給は最初の2日間が研修中で900円、3日目からは1,000円です。

ここから交通費や国民年金、任意継続保険を払うので、実際の手取りは、これより

ぐっと少なくなるのですが、それでもかなり落ち着きます。

 

昨日は出勤前に銀行に寄って、当座の生活費を下ろしたり、振り込みをしたり

他の銀行に引き落とし用のお金を移したりしてました。

 

もらったばかりの給料が、目の前で見る見る減っていくのは寂しいけれど

これが生活というものです。

 

とりあえず貯金を削る状態でなくなっただけでも、ありがたい話と言えます。

 

あとは社会保険に加入できたら、もっと生活が安定するのですが、それはもうしばらく

待たなくてはなりません。

 

何とか頑張って、これからもこの状態を維持できるようにならなくては。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました