働く時間帯が変わる

スポンサーリンク

 

今日は朝から細かい雪が降り、冷え込んでいます。

職場ではマスク着用の人が増え、何となく物々しい雰囲気。

 

このところ体調がすぐれません。

でもここで踏み止まらないといけないので、葛根湯を飲みました。

病気にかかったら休んでも休まなくても、人に迷惑を掛けるのです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

いろいろあったけれど、なんとか2月分のシフト表を入手。

 

前に労働時間がいきなり1日5時間に減らされ、夜遅めの時間帯になったときは驚きましたが…

2月はほぼ8時間勤務に戻っていました。

 

しかも上旬を過ぎたあたりから、勤務時間が午前10時から午後7時までに変わっています。

実際に勤務を始めると、またその都度変更される可能性は大なのですが。

 

おそらく12月頭に研修を始めた人達が、1月末にかなり辞めてしまうのでしょう。

契約期間は基本的には2カ月のはずなので。

 

私の発信業務の同期は、20数人が全員2カ月以内に辞めていきました。

受信業務の同期は私以外に2人、今も勤めていますが、多い方らしいです。

大体そんな割合でしか、人が残っていきません。

 

そういえば、研修ルームがまた増設されていました。

といってもパーテーションが移動しただけですが、12月の頭頃を思い出します。

 

そのうち大規模な募集をかけることになりそうですが…

多分同じことが繰り返されていくのでしょう。

2月で去る私が言えた義理ではないけれど、クレーム対応の仕事の厳しさを垣間見るようです。

 

たかが半年ほどしか勤めていないのに、こんなに顔ぶれが変わる職場は初めて。

派遣は2か所目で、最初の派遣先は2週間もいなかったので、こういうものかもしれませんが…

 

あと1カ月だけれど、とりあえず帰宅できる時間が早くなったのはありがたいことです。

これで猫のストレスも多少和らいでくれればと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました