人を雇うどころではない

スポンサーリンク

 

安倍さんの緊急事態宣言の放送がテレビで流れています。

内容は事前に言われていたこととほぼ同じなので、今さらどうということも無いのですが…

日本で、世界で、時代の空気が去年とは完全に変わってしまった。

それだけは実感しています。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

仕事を辞めて早や1カ月以上。

最初は何もしないで家に居ることに、罪悪感のようなものがあるだけだったのですが

世情の変化で仕事が探し難くなると、切羽詰った感じになってきました。

 

貯金はゼロではないですが、年齢的には大した金額ではありません。

しかも老後のための蓄えなので、今の段階で削ってしまうわけにはいかないのです。

 

一日家に居るなら、せめて職に就く努力をしようと、チェックする求人サイトを増やしています。

求人サイト同士、母体となる会社が違っていても、わりと求人がかぶっていますが

それでもたまにはそのサイトにしかない求人もあります。

 

昨日、いつもは見ない求人サイトで見つけた募集を見て、電話を掛けてみました。

…しかし結果は玉砕。

 

前に電話したところのように、こちらの条件を詳しく聞かれることもありません。

なんでも、求人募集そのものを取りやめにしてしまったとのことです。

 

電話に出たのは男性でしたが

「広告を申し込んだときは、ここまで景気が悪くなるとは思わなかったので…」

と、申し訳なさそうに言われました。

 

これはもう仕方がないので

「わかりました、ありがとうございました。では失礼します」

と引き下がるしかありません。

 

求人サイトに広告を載せるのも無料ではないはずなのに、それを無駄にせざるを得ないほど

仕事が傾くという…

世間が不景気の波に飲み込まれているのに直面した感じです。

 

それとともに、己の仕事が見つからないことに対する焦りも増してきて

プレッシャーが重くのしかかってきます。

 

2月の頭にはこんなことになるなんて、思いもよらなかったのに。

とは言え、思おうが思わなかろうが、働かなくては生きていけません。

 

明日も、明後日も、その先も、見つかるまで仕事を探します。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました