服を脱げる日を待つ

スポンサーリンク

 

置時計の秒針の音が、小さく響く部屋。

しばらく寝ては目を覚ましています。

何故早く腫瘍に気付かなかったのか。

日にちが経ってもそればかりです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

仕事から帰ると、床に白い紙屑のようなものが散乱していました。

手に取ると、接着剤が付いている面があり、ペタペタしています。

猫の服の中の、傷口に当てているシートの切れ端でした。

 

傷口を舐めないように着せている防護服を、常に舐めたり引っ張ったりしていたけれど…

服自体は脱げなくても、身に着ける物はとことん排除したいのでしょう。

執念がものすごいです。

 

気持ちは分からなくもないです。

先日病院でとても暴れたため、服自体を交換することができませんでした。

 

傷口からの浸出液で汚れていたのにもかかわらず、です。

正直言って、服自体が異臭を放っています。

獣臭さに多少の排せつ物の臭いが混ざった感じ。

一緒の布団に寝ていて結構気になるので、猫自身はもっと気になるでしょう。

 

うちの猫は趣味が毛繕いと言っていいほど毛繕いが好きで、風呂に入れなくても

全く無臭といった状態でした。

それがこれでは、全身全霊で脱ごうとしても仕方がないのです。

 

でも、手術痕がくっつくまでは、脱がせるわけにもいきません。

縫い直しだけは絶対に避けなければ…

 

今はひたすら土曜日の再診を待っています。

土曜日で傷の縫い直しから2週間。

上手くいけば抜糸できるはず。

 

それさえ済めば、服と格闘する日も終わるでしょう。

防護服姿はこちらも見ていて痛々しいですし、早く解放してやりたいところです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました