年金事務所の予約をした

スポンサーリンク

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

電話がなかなか繋がらない。

モヤモヤしながら過ごす土日が明け、ようやく月曜日。

所轄の年金事務所で繰り上げ受給の相談のため、予約を取ることにしました。

インターネットでの予約もあるのですが、用件によって対応してない場合があるとのこと。

繰り上げはどうなのかよく分からず、とりあえず電話することに。

朝イチで日本年金機構のサイトに書かれた番号にかけてみると、ナビダイヤルでした。

女性の声で

「20秒ごとに10円かかります」

という声が聞こえて

「あっ…」

と思ったけれど、これは仕方がありません。

ナビの指示に合わせて数字を押して、しばらく待っていましたが……

待てども待てども繋がりません。

保留の音楽が途切れても

「ただ今、混みあっております。お掛け直し頂くか、このままもうしばらくお待ちください」

というアナウンスが入るばかりです。

「20秒10円」が頭にチラついて、通話を切ってしまうこと2回。

しばらく時間を空けて、午後2時くらいに掛けた時、やっと繋がりました。

たぶんどこかのコールセンターのオペレーターの女性が出て、繰り上げ受給希望の旨を伝えると、身元確認のために聞かれたのは

●氏名
●生年月日
●住所
●基礎年金番号
●ここ10年で転居していたら転居前の住所
●配偶者の有無、扶養親族の有無
●厚生年金に加入した場合、所属していた会社名
(複数あれば、そのうち2社の名前)
●旧姓
●来所するのは本人か

などです。

重要な事項を扱うせいか、微に入り細に入り、尋ねられました。

所轄の年金事務所の予約が空いている日時は、一番早くて10日後。

パートの出勤日でしたが、午後がOKだったので、そのまま予約をお願いしました。

その際に必要な持ち物は

●年金手帳
●雇用保険被保険者証
●振込用の通帳
●写真の付いた身分証明書

でした。

年金の支給は、手続きをした翌月からで、割引率は相談時に計算したものを渡してもらえるそうです。

途中で2回ほど

「繰り上げですと減額されますので、よくお考えになった上で手続きください」

と言われましたが…

ここまでにさんざん考えてきた末でのことなので、よほどのことがない限り、手続きをすると思います。

 

ダイエット開始から94週間。

転職を機に16時間断食をスタート。

そこから94週間が経ちました。

すでに16時間断食はしていませんが

朝はほどほど、昼食はしっかり摂って

夕食を軽くしています。

 

【スタート時】

●体重

●体脂肪率

●BMI

【93週間後→94週間後】

●体重

●体脂肪率

●BMI

また体重減、体脂肪率増の、いつものパターンです。

パートを減らしてから運動不足なのか、多少食べる量が減っても、体脂肪率が減りません。

何かと肩をかばいがちなので、脚だけでも動かすようにした方がいいのかもしれないです。

 

本日の食事。

●サラダ巻(昨日の残り)

●オクラの豚肉巻+ミニトマト

●スープ春雨

 

巻寿司はやはりマグロやでんぶ、カニかま、紅生姜等のどれかを入れないと地味ですね…

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました