弟から久々のメール

スポンサーリンク

blue-tit-bird-cute-nature-medium

 

しばらく連絡が来ていなかった下の弟のところからメールが来ていて

何かと思えば「3人目が生まれる」とのことでした。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

性別は書いてなかったので、まだ分からないのかもしれません。

弟とは一回り近く年齢が離れているし、義妹とは20歳差までは行かないものの

かなり年齢が離れています。

自分がある意味「店じまい」の支度を始める

段階に入ったところで、こういう話を目にすると

(男で10歳年下だと、人生ってこれからなんだな)と、

しみじみ感じ入ってしまうというか

羨ましくなってしまいます。

そろそろ上の子の入学祝を贈ろうと思っていたけど

夏には出産祝いも贈ることになるなあ。

何を贈るか迷っていたけど、現金が一番いいんだろうな。

とりあえず、のし袋を買ってきます。

退職したことを伝えるのは、次が決まってからでいいかな…

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました